<卒業生Kさん、30代女性、PDD・ADHD、通所22ヵ月、IT系グループ会社に就職>
2020/04/11
前職がうまくいかず、怒られてばかりで悩んでいました。両親から就労移行支援事業所をすすめられ、リンクビー大手町を見つけました。発達障害専門の就労移行支援事業所で実際の職場を想定した環境や職業トレーニングに感銘をうけ、利用を決めました。
通所はじめは右も左もわからず、フリーズしてしまうことも多かったですが、利用者さんたち、職員からのアドバイスで「この時はこうすればいいんだ」「積極的に声をかけていいんだ」と自信がついてきました。
そして現在、誰とでも積極的に声をかけたり、何かあれば職員や周囲に報連相などコミュニケーションをとるようになりました。
就活ではリンクビーの就活担当やハローワーク、ゼネラルパートナーズ本社、相談できるところにはどんどん相談しました。工夫したことは、「記録をつけること」。ノートに取ったメモをWordにおこし、リンクビー職員も見られるように、自分でも見やすいように説明会や面接の記録を作りました。
最後に皆さんへのメッセージ。リンクビーは「失敗しても大丈夫」な場所です。失敗しても職員に相談し、改善していけば、失敗が減っていきます。
では皆さん良いリンクビーライフを!
(職員から)
就活でつらいときでも元気のいい挨拶を忘れなかったKさん、自分へのご褒美や趣味を楽しみながら、自分らしい人生を送ってください!!